お問い合わせ
トップ » SPS 認定済パートナー » » 株式会社イノセント 

株式会社イノセント

株式会社イノセント

概要

当社は、国内外から魅力的な商品をご提案する「販売促進事業」、また早くからエコエネルギーに着目し、太陽光発電、風力発電、バイオマス発電設備の企画・運営を手掛ける「エネルギー事業」、全国への畜産資材の販売や農場最適化の提案に加え、畜産現場での飼養技術指導、更には農場IoTやAIの導入コンサルティングから活用支援まで、現場の力をデジタル活用で加速する「畜産事業」は、《Livestock-X》をビジネスコンセプトとして展開しています。
イノセントが提唱する《Livestock-X》とは、国内外の畜産資材をはじめ、あらゆる畜産リソースの提供や、デジタル技術・データを活用して、業界を取り巻く様々な課題、外圧や市場環境の変化に柔軟に適応できるように、従来のビジネスプロセスやビジネスモデルの変革・変容を支援していく畜産業界のワンストップソリューションビジネスの推進です。
すなわち、未来に向けた畜産業の変革《Livestock Transformation》推進にチャレンジ・貢献してまいります。

デバイス/サービスの特徴

私たちは農場の立地環境、気候、地域性など多種多様な特性を有する運営ポリシーに応えるため、以下をはじめとする様々な畜産ソリューションを提案いたします。

空気を可視化しコントロールする
《畜舎空気環境制御システム iBREEZY》
無人の時間帯を含め、畜舎内において常時快適な空気環境整備の課題は普遍です。
i-BREEZYは畜舎内の空気環境を整えるため、環境改善の手段として重要な換気量を制御し、空気環境の最適化を目的としたシステムです。予め設定された各種数値を基にファン稼働を自動制御します。設置されたセンサー値の可視化はもちろん、環境設備機器の監視や制御が遠隔地のPCやモバイル端末からも行えます。
現在の設備はそのままに、比較的少ない投資でかつ利用者にやさしくわかりやすい仕組みを提供します。

空気を可視化する
《畜舎空気環境監視システム iAeroSentry》
豚舎の環境管理は豚の健康と生産性に直接影響を与える重要な要素であることから、その中でも温度、CO2などを常時測定監視し、いつでもどこでも、誰でも確認できる手段を提供します。測定項目は環境によってガスセンサーを追加するなど複合的な管理が可能です

農場運営情報を共有する
《養豚野帳アプリ iPLOGGER》
養豚農場では安定した運営と成績向上のために、スタッフ間で共有すべき情報が日々溢れています。飼養記録、イベント予定、メモ書き等々・・現場で簡単に記録できると同時にスタッフ間で即座に情報共有ができるようになります。iPLOGGERはスタッフの日常活動の負担を軽減しながら、農場運営の効率化と成績向上に貢献する有効なツールです。

お問い合わせ、URL

株式会社イノセント
889-1801
宮崎県都城市山之口町富吉2592-5
https://innocent-coltd.com/top/

畜産事業部
電話:0986-29-1120
Eメール:livestock@innocent-coltd.com


ご質問などはこちらよりお問い合わせください。